2022年10月26日解剖実習6年生が理科の授業で「イナダを使った魚の解剖実習」を行いました。イナダの胃から出てきたイワシの様子を観察し、消化の仕組みを確認しました。また、肝臓や心臓の位置、エラのつくりなどの観察を通し、学習した内容の理解を深めることができました。※当日の様子はこちらからご覧ください。(動画)
6年生が理科の授業で「イナダを使った魚の解剖実習」を行いました。イナダの胃から出てきたイワシの様子を観察し、消化の仕組みを確認しました。また、肝臓や心臓の位置、エラのつくりなどの観察を通し、学習した内容の理解を深めることができました。※当日の様子はこちらからご覧ください。(動画)