4年生は社会科の学習で、防災パークに行きました。日ごろからよくこの公園に遊びに来るという児童もいましたが、防災倉庫の中に蓄えられた備品や公園に備え付けられた災害時用のトイレや自動販売機など、いつもは見ることのできない工夫を見せていただき、すっかり感心している様子でした。携帯用のトイレの使い方を体験したり、防災マップをいただいたりもして、家庭での災害用の備えについて考えるきっかけにもなりました。
1年生は生活科の学習で、おいもほりに行きました。今年は特に大豊作で、自分たちの顔よりも大きなおいもをたくさん収穫することができました。農家の方から、さつまいも作りについてのお話をうかがったり、自分の手で掘り起こしたりして、収穫の喜びを存分に味わいました。