top of page

スノーシューを履いて、「雪山トレッキング」をしました。トレッキング途中には、キツネやネズミの足跡の他に、キツネのマーキングなども見ることができました。また、野鳥のかわいい鳴き声や様々な植物の冬越しの仕方なども観察ことができました。まさに大自然。子どもたちも大興奮です。



冷凍みかんを作る実験をしました。まずは「雪のどの深さまでみかんを埋めたら凍るのか」を予想しました。「深く埋める」「浅く埋める」「半分だけ埋める」「埋めずに置いておく」などの予想に分かれました。そして、昨日の夜、各自思うようにみかんを雪の中に埋めて実験開始。今朝、朝食後、結果を確認しました。おいしい冷凍みかんを食べられたのは、どの深さに埋めた子だったのでしょうか。



雪の学校2日目、快晴の朝を迎えています。気温は予報だと-10℃。とっても寒いのですが、子どもたちはみんな元気です。




bottom of page